PCN MEMBERS
JAPANESE
PCNBACK NUMBER
味真野公民館 23.1.28
本日はここ! 木津川市 理科出前実験教室でロボットプログラミングの巻。
https://www.facebook.com/pcn.hiroshima/posts/pfbid02Z8sU92JuoG3g4gKrpf7MwvAkhyN3ji5VacCHKNZTQeLRTyu56dfbMdwG2KVDZBEil
はじめてのはんだづけ✌️
今年最初のこいのぼりクラブ🎏
河濯山教室 23.1.27
前半クラスでは、ネットにあるフリーのタイピングゲームに熱中していました。
本日はここ!向日市 小学校クラブ♫ 「今日は色を操る」の巻
武生南公民館 23.1.21
アソビトマナビ 23.1.20
仁愛大学 子ども教育学科 23.1.19
服間公民館 23.1.18
武生西公民館 中学生の部 22.1.17
JavaScriptやMMLで気軽に使うファミコン音源(pAPU)
2023年初投稿です。 今年は1月6日からスタートしております。
こども向け新言語「IchigoRuby」誕生!IchigoJamとRubyのいいとこどり
高専に任せろ! 松江高専主催「第0回 Matz葉がにロボコン」Rubyの街 まつえ で開催、市と県とOSS協議会とのナイスなコラボレーション!
岡本公民館 23.1.14
粟生寺教室 23.1.14
Matz葉がにロボコンでこども達に初披露、Rubyで走るレゴロボット、何度もリトライ!
越前がにロボコン2022振り返り会オンライン 23.1.11
仁愛大学での講座にむけた作戦会議✨
Rubyでロボットプログラミング!今週末開催、Matz葉がにロボコンとRubyパーサー
公開教室「早押し対決ゲームを作ろう」より