EVENT

前のページにもどる

第二回 PCNサミット

2017年2月12日(日)、第二回PCNサミットが大阪中央公会堂 小集会室にて行われました。
大盛況だった第一回PCNサミットよりもさらに多くのPCN各支部のメンバーが、今度は大阪に集結。
各支部とKidsVentureからの、拡大していく活動についての熱い発表や、大橋太郎氏、西川敏弘氏、森巧尚氏の特別座談会が行われるなど、時間が足りなくなるほど濃密なサミットとなりました。

活動報告

PCN大阪

PCN大阪は昨年からの活動について報告。
プログラミングスクール「コプリ」が開講され、IchigoJamを自分で組み立ててもらうところからスタートするオリジナルカリキュラムを授業で実施中!日曜クラスも開始されて現在19名の生徒さんが通っているとのこと。
その他、5月のHOUROFCODEをはじめ、数々のイベントも開催しその時の手応えや反省点などを紹介いただきました。

PCN仙台

PCN仙台は「気になったら...」をテーマに活動。
気になったワークショップを見にいったり、イベントに参加したり教材を触ってみたりといろいろな活動を実施。
夏と秋に大きなイベントにて開催したワークショップを紹介し、イベントを開催するメリットとデメリットをあげていました。
平均月1度のIchigoJam組み立てワークショップの他、プログラミング教室も開講!5回に分けてBASICプログラミングを習得するという内容で実施中とのこと。こどもたちに長く楽しく学んでもらうための今後の活動を力強く語りました。

PCN金沢

PCN金沢はこどもたちにものづくりの楽しさ伝えたいをテーマに活動中!
ものづくりは工作(ハード+ソフト)だという考えを元にはんだ付け教室をはじめ、LEDなどを使ったワークショップを開催。教育委員会へのアピールやコミュニティスクールの活用により活動の幅がより広がったとのこと。
その他、IchigoJamとMixJuiceを使ったIoTシステムを開発し、安定稼働中!
今年はコミュニティスクールを活用した寺子屋の開校、ドリル教材や電子工作キットの開発、ロボット教室の開催などを目標に活動されるとのことです。

PCN三重

PCN三重はチーム伊勢や高専、地元企業と協力した活動の報告と今後の活動について報告。
プログラミングの体験会やサポートを始め、三重県7か所の教室の運営も実施中。体験会、イベントでは昨年3月〜12月の間で30回300人以上もの方が参加!さらにPCNを西日本に広める活動もしており、結果福岡県に3つのPCNが誕生!三重にとどまらない更なる活動は今年もまだまだ続くとのことです。

PCN丹波

これから活動を開始するPCN丹波!
もともとはパソコン教室を行っており、こどもたちにもScratchなどを触ってもらうイベントも開催していたとのこと。
PCNとして活動していくことへの意気込みを語る挨拶がありました。

PCNももち

こちらは最近福岡に発足したPCNの一つのPCNももち。
PCN三重の岡村氏との出会いをきっかけに設立されたこちらは、同時に設立されたPCN福岡と連携して運営予定。
今後はScratchなどだけではなくIchigoJamも使用したカリキュラムを展開していくとのことです。

KidsVenture

KidsVentureの高橋氏より設立から今までの活動までを報告。
地方の一角からはじまった活動は全国各地で13回にもなり
今では講師も増加してより活動も活発に!
継続して続けられるようなきっかけ作りを重視する教室の方向についても語られました。
その他こどもIoTとして「さくらのIoTプラットフォーム」と「こどもOpenData」を紹介し、こどもたちが学べる環境も提供していくことをデモも交えて発表されました。

PCNサミット特別座談会
「あのころのパソコンとこれからのプログラミング」

これからのPCNについて

PCNサミットの最後にはPCN福井代表の松田氏よりこれからのPCNについての報告が行われました。
前回のサミットから格段に増え20にもなったPCN。PCNのコンセプトとは、すべてのこどもたちにプログラミングの機会を提供するということであり、なにより大人が楽しむ姿をこどもに見せることが重要で、まだまだ新支部も増えてきている中で、このコンセプトを大事にしていきたいと語りました。

さらにPCN福井関連イベントの紹介も。2回目の参加となるMakerFaire出展や100人ものこどもたちが集まったプログラミングフェスなどPCN福井の活動もまだまだ拡大しています。

その他、PCN旗艦店や海外の活動、paprikaをはじめとしたPCNの新製品なども紹介。
2017年の活動としては寺子屋づくり、こどもロボコン「越前がにロボコン」の開催、アフリカなどさらなる海外活動、PCN一般社団法人化、PCNオフィシャル講師認定、PCN新製品なども発表!
今後も楽しみながら活動を続けていくと語りました。

これまでのサミット