第4回目となるPCN主催のプログラミングコンテスト『PCNこどもプロコン2015冬』。その受賞作品が決定しました!
コンテストへのたくさんのご応募、誠にありがとうございました。
今回のゲスト審査員は株式会社タミヤのRC博士滝さまです。
PCNからの熱烈オファーにより福井にいらしてくださいました!
また、協賛の企業様にもたくさんご協力いただき、本当にありがとうございました。
2016年3月27日(日)、福井市まちづくりセンター「ふく+」(ふくたす)にて表彰式が開催され、今回は最優秀賞が1作品、優秀賞が2作品、協賛賞が22作品に贈られました。
正直「凧上ゲーム」が最優秀賞だとは思っていなかったので、意外でした。
商品化されたら、たくさんの人に遊んでもらいたいです。これからも、殿堂入り目指して頑張ります。
1~5 風(W)が 4 以下の時に凧を一番上まで上げると、1 秒ごとにスコアが上がります。右上にあるのは、残っている凧の数です。
風の要素や流行を取り込んだドローンなど、発想がユニークです。
得点をとるためには紐を一番長く伸ばさないといけないが、ドローンや強風が邪魔をしにくるといったゲームバランスがとてもいいです。そしてこのアイディアをしっかりと形にしている技術力が素晴らしい作品です。
→キーで右に移動、←キーで左に移動、↑キーでジャンプ、↓キーで潜ります。障害物をよけてください。
これは、Scratch2.0 で作りました。この作品の魅力は、何といっても 3D であるということです。
3D なので、さまざまな方向に動くことが可能です。Scratch2.0 は普通はスプライトと呼ばれるものを表示して作品を作りますが、この作品はすべて「ペン」という機能を利用して描画しており、スプライトは一切表示されません。
さらに、これにはランキング機能が付いており、Scratch2.0 を長く続けている「Scratcher」の方なら最高記録が保存され、ランキング化されます。
Scratchを使いながらも、疑似3Dの表現がされており、ジャンプとスライディングが楽しい作品です。
単純かつおもしろいゲームを目標に制作しました。
操作方法:Aキーを押すと、ボールが回転し始めます。
回転している時にスペースキーを押すと矢印の方向に行きます。砂場に入るとスピードが落ち、池に入るとゲームオーバーです。
ハイスコアをめざしがんばってください。
平面のゴルフゲームです。
操作方法は「a」キーで回転開始。
スペースキーを押すと矢印の方向に行きます。
スタンダードなゴルフゲームですが、各ステージが工夫されていてとても楽しめる作品です。
副賞:図書カード10,000円
時間(30秒)以内にクリアしないとゲームオーバーです。
十字キーで遊んでください。
迷路の表示の順番をランダムするといった工夫されており、とても楽しめる作品です。
副賞:レゴ®マインドストーム
賞がもらえてとても嬉しいです。
これからもプログラミングを頑張りたいです。
マインドストームEV3はスクラッチでも使えるみたいなので、やってみたいと思います。
これは、地球の未来を宇宙から来た謎の軍団から助ける物語です。謎の軍団は、地球をのっとるため、地球をゴミだらけにします。
このままだと、地球の未来はきれいではなくなってしまうかもしれないので、地球を掃除しましょう。
操作方法は、ほうきを持って、地球のゴミだらけになってしまった部分に、ほうきの茶色いところを あわせて『上キー』を押します。すると、ゴミが1つとれます。
制限時間が、0になるまでに、地球がゴミだらけになったらゲームオーバーです。制限時間が、0になるまで、地球を守り切れば、謎の軍団はあきらめて去っていきます。
くわしくは、チュートリアルをONにして見れます。
遊ぶ人が分かりやすいようにチュートリアルがあり、またゲームをクリアするとハッピーエンドで終わるところがとてもいい作品です。
副賞:図書カード+ひかりTVオリジナルグッズ
10秒以内に、遭難者を助けて、ヘリコプターの所まで運びましょう。
自分より上をタッチすると上、下をタッチすると下に動きます。
左右は傾けて動かします。UFO に当たったら、動きにくくなりタイムロスにつながります。加速度センサーの使うので、画面の回転をロックしてから遊んでください。
副賞:電気が通る回路マーカー スターターキット
スイッチを押すとチャイムが鳴ります。
副賞:図書カード
このゲームは、答えが指定された数と同じになる式を1〜3の中から選ぶゲームやで。
工夫したんは、この文と同じように出身地の伊勢の「な言葉」を使ってるんさ。
あと、間違えたとき、時間を-10させて、それを表示するところやで。
あと、最初Sキーでスタートしたとき、少し押し過ぎると、その反動で間違いになるんさ。だからスタートする前、1秒まって、そうならないようにしたんさ。
そうゆう気づかいに気を使ったゲームやで。
副賞:GRIPPER ARM ROBOT
矢印左右で機体を左右に移動、障害物をうまく避けてルート100%でクリア!
ハイスコアを目指そう!!
・さめから逃げながら、岩を文字を入力して壊しながらゴールを目指すゲームです。
<操作方法>
・十字キー 移動 英語キー 文字の入力
最初のロードの音や、最後のミニアニメを各3種類にしたところをこだわりました。
<操作方法>
・ロードを待ち、県か国かを選んでクリックして、問題に答えます。
間違えると、即ゲームオーバーです。
・問題は、全部平仮名で答えます。クリアすると、ミニアニメがながれます。
副賞:電子工作キット
たくさんの迷路になるようにしました。
棒倒し法でやりました。
Pancakeで音もならしました。
連打バグが出来無いように、コバンの出せる数を3回にしました。
このゲームを通して理科を好きになってくれる人を増やしたいです。
<操作方法>
・矢印キーと一部マウスクリックがあります
副賞:ブレッドボード電子キャンドルセット
タブレットで作りました。言語はピョンキーです。 盗まれたバナナを探すロールプレイングゲームです。エンディングが気に入っています。
<攻略方法>
1 緑の旗のスクリプトを開始
2 「ピョンキー探偵を」のセリフが表示されたら、ひらがなで「よぶ」と入力。
違う言葉を入力した らゲームオーバー
3 「怪しいとことをタップしてくれ」のセリフが表示されたら、
テーブルの下の青い欠片をクリック
4 場面が変わったら、矢印をタップして別の画面に移動。
上の矢印画面は壁の色の変わった部分をクリック。
その他の怪しい部分をクリックするとゲームオーバー
5 左矢印画面はPをクリックし続け、電子音とともに顔が表示されたら、
矢印をクリックして戻る。左のキャラクターをクリックするとゲームオーバー
6 下矢印をクリック。魚との会話が終えたら矢印をタップして戻る
7 黄色い丸が画面中央に現れるのでクリック。画面が変わる
8 なぞなぞの答えを入力。ひらがなで「うぐいす」正解すると画面が変わり、
ゲームクリアとなりエンディング
このゲームはLV2になると雷が4つに増えるから注意して打たないといけなくてドキドキします。
かたい石(赤)が出てきてLV1とLV2ではむずかしさがまったくちがうようにしたのであきないと思います。
副賞:テスター+電子工作マガジン
僕が作ったのは小中学校用の時間割iPhoneアプリです。
今の小中学生はスマートフォンを見ている時間が一番長い事に気付き、いつも触っているものならば普通の連絡帳に書くより積極的に時間割を書こうとすると思い、このアプリを創りました。
工夫した点は、私立中学校の生徒の人にも使えるように曜日を選択する場面で土曜日の欄を追加したことです。
副賞:電子工作マガジン
虫の中には動くものもあって捕まえたりするとその虫の情報が出てくるのでその虫のことを知ることができます。
【操作方法】
マウスで行きたいところを押して虫を押すと押した虫の情報が出てきます。
戻るボタンを押すと元の画面に戻ることができます。
2人対戦用です。
黒い顔の方は左向き矢印で左へ、右向き矢印で右へ、上向き矢印で上へ、下向き矢印で下へ動きます。攻撃は K キーと L キーで攻撃できます。
白い顔の方は F キーで左へ、H キーで右へ、T キーで上へ、G キーで下へ動きます。 攻撃は Z キーと X キーで攻撃できます。
二人で遊んでみてください。
副賞:バギーカー制御キット
このゲームは,色から RGB を当てる,もしくは RGB から色を当てるという作品で, iPad 上で動くアプリとして開発しました.
完成させてから,ソースコードをきれいにしたりコメントを書くのに少し苦労しました.
そして,どうやってゲームの難易度を変えるかが難しかったです.
アイコンも作って,AppStore に出せるところまで持っていきましたが, 開発者のアカウントを持っていないので,AppStore に出していません.
さらによいアプリにして,AppStore に出したいです。
副賞:デジット★電子工作キット
ばくだんのかずを当てるゲームです。
10個以上になると難しいです。
0個でも1個ばくだんがでてしまったのでなおしました。
副賞:paprikaセット
その名のとおりオニギリをスペースキーで撃破するゲームです。
しかし、オニギリ以外は攻撃してはいけません。
副賞:「IchigoJam Get Started Set U (ver 1.2β版)+教科書」
50×70 マスのワイドドット絵クリエイター「Y-DOT」 マスが細かくなったことで、従来のドット絵エディターと違って、細かく、迫力のある絵が描けるよう になりました。
自分の絵をシェアして、皆に評価してもらうこともできます。
【協力してくださった方々・サイト様】
MMGISS 様「scrrol bar 100% pen」「超簡易圧縮機」
mirukuma 様「クラウドリスト(ほとんどの漢字対応版)」
副賞:タミヤ昆虫ロボット
【ストーリー】
猫が温泉に行く途中地震がおき、火山も噴火!猫たちは温泉を忘れて、色々な所を通り、冒険していきました。そしてゴールについたら・・・
【見てほしいところ】
場所によって違う仕掛けがあります。例えば1ページ目の蛇口をクリックすると何かが出てくるかも?海と森のページの望遠鏡の仕掛けもおすすめ
【苦労したところ】
日没のページグラデーションに6色使いました。
眼鏡は10個以上使い、微調整をし ました
【仕掛け一覧表】
2.蛇口をクリックすると・・・
3.コンビニの自動ドアをクリック
4.右上の時計に注目
9.右下の望遠鏡をクリック
12.クマがメープルシロップをこぼし、そこを猫が通ると
15.トンネルの電気をクリック
21.青い猫が交差点でぶつかりそう危ない!
25.猫をカモメが連れて行きました
26.猫をクリックすると舟に乗り、もう 1 回クリックすると?
28.最後の仕掛け
コンテストへのたくさんのご応募ありがとうございました!
春のうららかな陽気の中、4回目となる『PCNこどもプロコン2015冬』の表彰式が行われました。
当日はきれいな青空が広がる晴れ模様!賑やかな福井駅前よりすこし歩いた所にある『ふく+』に応募者のこどもたちや参加者が集まり、協賛いただきました各社団体の方、ゲスト審査員の蘆田昇氏にPCN三重とPCN金沢のメンバーも交え会場は大変な賑わいを見せていました。
今回応募数は今までで最多の52作品。環境も学年も豊富な作品たちが並び、審査も白熱しました。
当日、PCN代表の開会から始まり、本コンテストのノミネート作品の展示並びに紹介が行われました。
今回のノミネートしたのは、IchigoJamが5作品、Scratchが6作品、Kidspod、Unity、iphoneアプリがそれぞれ1作品ずつとこちらも多彩なラインナップです。こどもたちの力作ぞろいのプログラムたちに審査員をふくめ参加者はしきりに感心していました。
プログラムの紹介の後は当日の目玉の1つ、滝博士こと滝文人氏(株式会社タミヤ)の講演が行われました。
滝氏は『M4シャーマン』など数々のRCモデルの開発に携わり、1984から99年まで放送されたTV番組『タミヤRCカーグランプリ』にも出演しており、「滝博士」として多くの人に親しまれている方です。
今回は『私とベーシック』というタイトルで講演していただきました。
滝氏はプログラミングも嗜まれており、BASICは勿論現在はC言語もされているとのことです。また、こどもの頃から模型が大好きだったそうで、
その頃のさまざまな遊びのお話や、ものづくりの楽しさをご自身の経験も交えながらお話くださいました。
講演後はいよいよ審査結果の発表と表彰式。
協賛賞、優秀賞と最優秀賞が発表されました。最優秀賞はなんと今回で4冠を達成した永宮正陽くん作の『凧上ゲーム』。ゲームの発想のユニークさとゲームバランス、それを実現している技術が高く評価されての受賞となりました。
その他各賞の表彰も行われ、喜びの表情を浮かべながら賞状と副賞を受け取るこどもたちの姿が見れました。
表彰式のあとには『キャタピラとセンサーを使った制御体験』と題しましたワークショップが行われました。
キャタピラがついた簡易な車と4/25に発売予定の『paprika』に距離センサーをつけ、IchigoJamを使って制御を体験。IchigoJamにプログラムしたとおりに動く車とpaprikaたち。時にはどこかに暴走してしまうものも!?
こどもたちは思い通りにプログラミングして自由自在に走らせていました。
最後にはお菓子と飲み物をお供に交流会も行われました。
講演をしていただいた滝氏も参加し、プログラミングやものづくりについて語り合う有意義なひとときを過ごしました。こどもたちの意欲はまだまだ増す一方。これからがとても楽しみになる、そんな表彰式となり無事閉幕しました。