CONTEST

前のページにもどる

PCNこどもプロコン2017冬 結果発表

今回で8回目となったPCN主催プログラミングコンテスト『PCNこどもプロコン2017冬』。その受賞作品が決定しました!
コンテストへのたくさんのご応募、誠にありがとうございました。また、本コンテスト開催にあたりご協力賜りました協賛企業様をはじめとするたくさんの方々にも感謝申し上げます。 2018年2月25日(日)に国立科学博物館 講堂にて表彰式が開催され、最優秀賞、優秀賞が各部門1作品、協賛賞19作品、特別賞6作品が発表・表彰されました。

一次審査結果はこちら »

最優秀賞

すごいドライブゲーム

田中瑛絃 さん(小学5年生) / Scratch

●遊び方・使い方
左右キー
スペースキーでアクセル
Bキーでブレーキ

●コメント
何かが違う...
別にクラッシュとかクリアとかありません。

英語豚を止めろ!!
~Stop the Alphabet Pigs~

コバルチク理希 さん(中学1年生) / Scratch

「英語豚を止めろ!!~Stop the Alphabet Pigs~」は英単語スペルゲームです。
英単語に入っているアルファベットが書いてある豚を、マウスでクリックしていきます。 まず、”start”のボタンを押すとゲームが始まります。新しい単語ごとに、僕が録音した英語の発音を聞きます。(もしも分からなかったら、もう一度言葉を聞くボタンを押して下さい。) その発音と日本語で書いた意味をヒントにして遊んで下さい。 もしもクリックが遅すぎたり、間違えた豚をクリックすると、ハートを一つ落としてしまいます。三つ落とすと、ゲームオーバーになります。

子供の初めての自動販売機

佐藤空汰 さん(小学5年生) / IchigoJam BASIC

1.コイン投入口に10円を入れてください。
2.ボタンの上のLEDが光ったらどちらかのボタンを押してください。
3.取り出し口からチョコレートがでてきます。
4.運が良ければスロットが回ってもう一個もらえます。

良心に訴えろ!エスカレーター歩行防止システム

森下知秋 さん・佐々木ハナ さん・原田崇志 さん
(小学4年生・小学6年生・中学1年生)
IchigoJam BASIC

プログラムを動かすと、エスカレーターを模したベルトコンベアーが動き出します。 ベルトコンベアーの下にある感圧センサーが、歩いている人を検知します。 歩いている人がいない場合は信号が青く光り、歩いている人がいる場合は信号が赤く光ります。 歩いている人を三回検知した場合には、段々と速度をゆるめていき、 最終的にはエレベーターが止まるようになっています。 エスカレーターが動いている時、、歩いている人を感知した時、エスカレーターが止まった時、再び動き出すときにはそれぞれ違う警告文が画面に表示されます。
Pagetop

優秀賞

Dream Catch(ドリームキャッチ)

澁谷知希 さん(小学4年生)
html,JavaScript,CSS,php

・ほしいものを計画的に手に入れるために、いつまでに何をやるか、細かい予定を登録するアプリです
・計画を忘れないために、登録したタスクはメールで通知することができます

[100%PEN] Summing 7

木下亮佑 さん(中学2年生) / Scratch

出てきた数字をクリックして、合計を7にしましょう。
合計を7にすると、スコアが100増えます。
アスタリスク(*)をクリックすると、スコアが50増え、合計がリセットされます。
制限時間は100秒。sumが7を越えればその時点でGAME OVERです。

きのこ・たけのこにょきにょき対決!

平野正太郎 さん(小学6年生)
Arduino UNO,Node.js,JavaScript,enchant.js

この作品はウェブブラウザ上で遊ぶゲームです。 パソコンには自作のコントローラーがついていて、パソコンの後ろには仕掛けがあります。 ゲーム部分はenchant.jsをつかっていて、Arduinoとゲームはnode.jsとsocket.ioで繋げています。
内容は、きのこチームとたけのこチームが戦うゲームです。 まず、最初にきのこかたけのこのどちらかのキャラクターを選びます。 選んだ方を使って画面上の星を取るゲームです。 星を取るごとにきのこかたけのこが成長します。 成長し切ると、きのこかたけのこが画面上から画面の外に飛び出します。 1分間で1000点とると、ゲームクリアです。 クリアすると、きのこやたけのこチームの総得点に得点が加算されます。

スマート枕

安藤春香 さん(中学2年生)
Ruby,Python,Raspberry pi

・ベッドに横になり、枕に頭をのせるとスマート枕は頭の重みを検出し、あなたが寝たことを認識する。そして、「おやすみなさい」と声を掛けてくれます。
・朝になり、指定した時刻にアラームを鳴らす。あなたがアラームを聞いて、起き上がりスマート枕から頭を離すと、スマート枕は、あなたが起きたと認識しアラームを消す。 そして、「おはようございます」と声を掛けてくれます。 もし起きた後に、もう一度あなたがスマート枕に頭を載せて寝ようとすると、スマート枕は二度寝したことを検出し、もう一度アラームを鳴らす。 これは起きるまで繰り返されるので、あなたは二度寝して学校に遅刻すること防止できる。
・スマート枕はあなたが寝た時刻、起きた時刻を把握しWebサーバーへその時刻を記録します。 あなたは毎日の睡眠時間を確認することが出来ます。
Pagetop

アイ・オー・データ機器賞

スマート枕

安藤春香 さん(中学2年生) / Ruby,Python,Raspberry pi

優秀賞と同時受賞作品

・ベッドに横になり、枕に頭をのせるとスマート枕は頭の重みを検出し、あなたが寝たことを認識する。そして、「おやすみなさい」と声を掛けてくれます。
・朝になり、指定した時刻にアラームを鳴らす。あなたがアラームを聞いて、起き上がりスマート枕から頭を離すと、スマート枕は、あなたが起きたと認識しアラームを消す。 そして、「おはようございます」と声を掛けてくれます。 もし起きた後に、もう一度あなたがスマート枕に頭を載せて寝ようとすると、スマート枕は二度寝したことを検出し、もう一度アラームを鳴らす。 これは起きるまで繰り返されるので、あなたは二度寝して学校に遅刻すること防止できる。
・スマート枕はあなたが寝た時刻、起きた時刻を把握しWebサーバーへその時刻を記録します。 あなたは毎日の睡眠時間を確認することが出来ます。

さくらインターネット賞

きのこ・たけのこにょきにょき対決!

平野正太郎 さん(小学6年生)
Arduino UNO,Node.js,JavaScript,enchant.js

優秀賞と同時受賞作品

この作品はウェブブラウザ上で遊ぶゲームです。 パソコンには自作のコントローラーがついていて、パソコンの後ろには仕掛けがあります。 ゲーム部分はenchant.jsをつかっていて、Arduinoとゲームはnode.jsとsocket.ioで繋げています。
内容は、きのこチームとたけのこチームが戦うゲームです。 まず、最初にきのこかたけのこのどちらかのキャラクターを選びます。 選んだ方を使って画面上の星を取るゲームです。 星を取るごとにきのこかたけのこが成長します。 成長し切ると、きのこかたけのこが画面上から画面の外に飛び出します。 1分間で1000点とると、ゲームクリアです。 クリアすると、きのこやたけのこチームの総得点に得点が加算されます。

NSD賞

CloudStudy

中本八尋 さん(中学3年生) / PHP,MySQL,HTML,CSS

CloudStudyは、Twitterと連携するだけで使用することができる、Webアプリケーションです。
このアプリケーションには、現在3つの機能があり、1つ目が「英単語リスト」2つ目が、「やること(ToDoリスト)」3つ目は、「勉強タイマー(学習時間の記録)」です。 「英単語リスト」では、日常生活や勉強中にわからなかった英単語をそのページで調べたり、その英単語をリストアップしたりすることができます。 「やることリスト」では、その名の通り、しなければならないことをリストアップできます。課題を記録することもできますが、日常生活の中でも使用できるように、様々なカテゴリを用意しています。 「勉強タイマー」では、自分の学習時間を記録することができます。また、勉強へのモチベーションを上げることを目的として、合計の勉強時間を表示しています。
また、プロフィール画面では、ユーザーの学習時間、英単語、やることリストの件数をもとに、勉強へのモチベーションを上げることを目的として、キャラクターがコメントしてくれます。

スタートトゥデイ工務店賞

Dream Catch(ドリームキャッチ)

澁谷知希 さん(小学4年生) / html,JavaScript,CSS,php

優秀賞と同時受賞作品

・ほしいものを計画的に手に入れるために、いつまでに何をやるか、細かい予定を登録するアプリです
・計画を忘れないために、登録したタスクはメールで通知することができます
Pagetop

シャルマン賞

おはぎパニック

松浦健人 さん・松浦わかな さん(小学6年生・小学3年生) / プチコン3号

おいしいおはぎとおいしくないおはぎをすぐに見分けて、コシアン王に伝えてください。
裏ワザが隠れているかも、、、

ボストンクラブ賞

[100%PEN] Summing 7

木下亮佑 さん(中学2年生) / Scratch

優秀賞と同時受賞作品

出てきた数字をクリックして、合計を7にしましょう。合計を7にすると、スコアが100増えます。 アスタリスク(*)をクリックすると、スコアが50増え、合計がリセットされます。制限時間は100秒。sumが7を越えればその時点でGAME OVERです。

共立電子産業賞

壁打ちテニス・バージョン2

乙黒ひまり さん(小学5年生) / IchigoJam BASIC

ラケットと上の壁(ともに=記号)に当たれば1点。フィールドの邪魔キャラに当たれば10点。
邪魔キャラにボールが当たると壁と同じように跳ね返る。ボールがラケットと同じ行になるとゲーム終了。ゲーム終了後に獲得点数が表示される。獲得点数の大きさを競う

スイッチサイエンス賞

宝箱のロックを解除せよ!ゲーム

村上直輝 さん(小学6年生) / IchigoJam BASIC

◎この作品は3つの試練を突破し各試練ごとに集めたパスワードを箱についているダイヤルを使って正しく入力すると宝箱のロックが解除できて、中の景品がゲットできる!そんなゲームです。 その中でも工夫したところは、箱についているダイヤルを入力に使ったことです。

スイッチエデュケーション賞

ロフト行きロープウェイ

小牧龍馬 さん(小学2年生) / micro bit用Javascriptブロックエディター

手巻きで遊ぶロープウェイを改造し、1Fとロフトの間を自動運転で往復、停止するようにして、お菓子やおもちゃを運べるようにしました。 電源を入れると1F駅まで回送運転した後、1F駅とロフト駅でそれぞれ約5秒停車しながら往復運転を繰り返すので、停車中に運びたいものを乗せたり、降ろしたりして遊びます。 手巻きの時はロープを巻きすぎると、ゴンドラが落下してちょっと危ないおもちゃでしたが、改造後はマイクロスイッチにゴンドラが触れると自動で停車するので、ロフトにいる人に安全にお菓子をとどけて、食べ終わったゴミを回収することもできます。
Pagetop

ラズベリーパイ財団賞

リモコンお片付け支援プログラム

東出祐太 さん(小学4年生) / IchigoJam BASIC

プログラムを起動すると画面にタイキチュウダヨと表示される。ケースに入っているテレビリモコンを抜くと画面にシヨウチュウダヨと表示される。 リモコンをケースに戻すとどれくらい時間がかかったかで3種類のメッセージが表示される。 もしリモコンを一定時間以上戻さないと画面にリモコンを早く戻すようメッセージが表示されブザーが鳴る。 その状態でさらに時間が過ぎると画面いっぱいにメッセージが表示されブザーが鳴り響く。
Pagetop

永和システムマネジメント賞

Lib-Log!読書をもっと面白くするサービス

安藤春香 さん(中学2年生) / Ruby on Rails4

副賞:図書カード 3,000円

このサービスはもっと読書を快適にしたいと思って作りました。まず、読書を記録する機能があります。このとき評価ををつけるので、見返した時どの本が良かったか一目でわかります。 そして、記録した後は、これまで読んできた本を見返したり、編集することができるので、管理することができます。 また、面白い本を簡単に見つけることができます。男性、女性に評価がいい本ランキング、年齢別の評価がいい本ランキングなど細かくわかれてるので、わかりやすく、良い本を見つけやすいです。

TeamIse賞

【Something Musical】ナイト・オブ・ナイツ

北折幸大 さん(中学2年生) / Scratch

副賞:CoIchigoチョコ

上から流れてくる音符と曲に合わせてキーを押しましょう。 押すキーは、 左端緑: D 左中央青: F 右中央青: J 右端右: K です。
≪スコアランク変換表≫
1000000: SSS / 970000~: SS / 950000~: S / 900000~: A / 800000~: B / ~799999: C

ithink賞

みんなに優しいパーキング

市川大雅 さん(小学4年生) / IchigoJam BASIC

副賞:図書カード 3,000円

入り口に空車台数とどこが空車かを表示してるマップがあります。入り口のバーは自動で開きます。中には入って、各駐車場に車を入れると入り口のマップのLED が消えて、空車台数か1減ります。

ソビーゴ賞

ピンクタローの町探検

白川瑛士 さん(小学3年生) / Scratch

副賞:ソビーゴ こどもロボットプログラミング

右にすすんでいって、たてものの中に入って遊んだり、りんごがりゲームをしたりできるゲームです。 りんごがりのところに行って「りんごがりスタート」をおしたら、30びょうでりんごが何個とれるかゲームがはじまります。さるの持っている金のりんごをとると、持っているりんごがどんどんふえます。「りんごがり1いけっか」をおすと、1いの人のけっかが見れます。 2個目のステージで、はてなボタンをおすと出てくるしかけを作りました。はてなボタンがどうやったら出るかさがしてください。はてなボタンで出てくる玉にあたるとなにかがおきます。友達のひとでにあたるとしゃべります。

アイティプロジェクト賞

良心に訴えろ!エスカレーター歩行防止システム

森下知秋 さん・佐々木ハナ さん・原田崇志 さん / IchigoJam BASIC
(小学4年生・小学6年生・中学1年生)

副賞:Amazonギフト券2,000円 x 2

最優秀賞と同時受賞作品

三谷商事賞

子供の初めての自動販売機

佐藤空汰 さん(小学5年生) / IchigoJam BASIC

副賞:MediaPad T1 7.0 LTE

最優秀賞と同時受賞作品

jig.jp賞

ZYUURYOKU IZYOU TITAI

清水帯刀 さん(小学5年生) / IchigoJam BASIC

副賞:光る無線LANセット

ZYUURYOKU IZYOU TITAI=重力異常地帯
実行された後、5秒間表示後、左右の方向キーを動かしながらカタカナの字を落とさないようにして、ブロックを壊して、一番上の戦闘機に当てると高得点がもらえる。

ict4e賞

すごいドライブゲーム

田中瑛絃 さん(小学5年生) / Scratch

副賞:レゴ テクニック レーシングヨット

最優秀賞と同時受賞作品

ナチュラルスタイル賞

BLACK and RED WARS

遠田颯 さん(中学3年生) / Scratch

副賞:IchigonQuest + IchigoIgaiセット

アタックボタンは、戦闘(ゲーム)を開始させることができるボタンです。 戦闘画面では、UP、ユニットの二つのボタンを操作して、ゲームを行います。 ユニットをクリックすると、マナがユニットに表示された、数字以上だったときに償還することができ、その償還したユニットによって、敵を倒し、城を壊していくことになります。 UPボタンが点滅しているときに、長押しすると、マナを消費して、マナが増えるスピードを上げることができます。 ゲームに勝つと、一定の報酬であるお金がもらえます。そのお金で、ユニットをアップグレードできます。また、ステージを進めることができ、ステージ選択画面で、矢印をクリックすることにより、ステージ選択ができるようになります。 ステージは15ステージまであるので頑張ってください。
Pagetop

PCN特別賞

じゃんけんボーイ

蓼沼諒也 さん(小学5年生) / LEGO Mindstorms EV3

副賞:CoIchigoチョコ

良心に訴えろ!エスカレーター歩行防止システム

森下知秋 さん・佐々木ハナ さん・原田崇志 さん / IchigoJam BASIC
(小学4年生・小学6年生・中学1年生)

副賞:Amazonギフト券2,000円

知的世界

遠田颯 さん(中学3年生) / Scratch

副賞:Amazonギフト券2,000円

英語豚を止めろ!!~Stop the Alphabet Pigs~

コバルチク理希 さん(中学1年生) / Scratch

副賞:Amazonギフト券2,000円

KidsVenture賞

スマート枕

安藤春香 さん(中学2年生) / Ruby,Python,Raspberry pi

副賞:さくらのクラウドサービス利用券

UFO安全運転ゲーム

三鬼涼正 さん(小学3年生) / IchigoJam BASIC

副賞:キラキラアイロンビーズキット

Pagetop

応募作品

コンテストへのたくさんのご応募ありがとうございました!

にゃん太の1日
(小学2年生)
おはぎパニック
(小学6年生)
(小学3年生)
巨大な敵から宝物を取りかえせ!
(小学5年生)
良心に訴えろ!
エスカレーター歩行防止システム
(小学4年生)
(小学6年生)
(中学1年生)
壁打ちテニス・バージョン1
(小学5年生)
壁打ちテニス・バージョン2
(小学5年生)
ヒキザンマスターニナロウ
(小学3年生)
3Dで相手をたおせ
(小学5年生)
格闘
(中学1年生)
文房軍シューティング
(中学2年生)
武器コレクション
(中学2年生)
AIマンドラゴラを倒せ
(中学2年生)
スマート枕
(中学2年生)
Lib-Log!読書をもっと面白くするサービス
(中学2年生)
シューティングゲーム
(中学2年生)
シューティングゲーム4-2
(小学5年生)
FUN!! BINGO!
(小学5年生)
2D STG V2
(中学3年生)
BLACK and RED WARS
(中学3年生)
scratchシューティング
(中学3年生)
So Planet 1.0
(中学3年生)
魚群シミュレータ
(中学3年生)
知的世界
(中学3年生)
絵の続きを描いてくれる(AI)
(中学3年生)
宇宙戦争ゲーム
(中学3年生)
すごいドライブゲーム
(小学5年生)
イチゴBAN〜ichigo jamで野球盤〜
(小学5年生)
ZYUURYOKU IZYOU TITAI
(小学5年生)
ピンクタローの町探検
(小学3年生)
イチゴ取りゲーム
(小学3年生)
ペイントソフト
(小学5年生)
CloudStudy
(中学3年生)
宇宙対戦
(中学2年生)
スーパーボール
(中学1年生)
リモコンお片付け支援プログラム
(小学4年生)
色玉お絵かき
(小学1年生)
数あてゲームバリエーション
(小学5年生)
スーパー俳句メーカー
(小学5年生)
Shooting Game ver.4
(中学2年生)
ツインモンスターからよけろ!
(小学4年生)
とうちゃんおこしロボ2
(小学1年生)
お母さん、
子供に簡単にスマホ持たせて大丈夫?
(小学4年生)
Dream Catch(ドリームキャッチ)
(小学4年生)
[100%PEN] Summing 7
(中学2年生)
LASER
(中学1年生)
忘れ物知らせブザー
(小学6年生)
宇宙へ行け
(小学3年生)
ドット絵シューティング
(中学1年生)
ペンギンの冒険
(中学1年生)
模様エディター
(小学5年生)
きのこ・たけのこにょきにょき対決!
(小学6年生)
英語豚を止めろ!!
~Stop the Alphabet Pigs~
(中学1年生)
UFO安全運転ゲーム
(小学3年生)
宏太のカービィゲーム
(小学4年生)
スペースシューティング
(小学6年生)
リンゴキャッチゲーム
(小学2年生)
キシダブラザーズ
(小学4年生)
犬育成ゲーム
(小学6年生)
風船の問題
(小学1年生)
クローンロボマシン
(小学3年生)
英語のクイズ
(小学5年生)
じゃんけんボーイ
(小学5年生)
めざせ!!計算マスター
(小学4年生)
どこでもオアシス
(小学5年生)
子供の初めての自動販売機
(小学5年生)
白と黒の脱出ゲーム
(中学2年生)
(小学5年生)
キングとジャック 世界を救え
(小学3年生)
Nameco.js
(中学3年生)
弾幕システムver.1.4.1
(中学1年生)
ロフト行きロープウェイ
(小学2年生)
RadioJam Base,RadioJam Explore
(小学4年生)
首都圏路線案内
(小学5年生)
狙われた!
(中学1年生)
たこ焼きタッチ
(小学5年生)
みんなに優しいパーキング
(小学4年生)
勉強タイマー
(中学3年生)
(中学3年生)
Pikachu Bot
(中学2年生)
DakeCleaner EMO
(小学4年生)
【Something Musical】
ナイト・オブ・ナイツ
(中学2年生)
宝箱のロックを解除せよ!ゲーム
(小学6年生)
Pagetop

表彰式の様子

まだ冷たい風が冬を感じさせる2月25日。上野にたくさんのこどもたちが集まりました。今話題のパンダがお目当てではありません。小さなプログラマーたちが大集合したのは「PCNこどもプログラミングコンテスト2017冬 表彰式」です!

当日の会場は大きなシロナガスクジラのモニュメントが目を引く「国立科学博物館」。建物は重要文化財にも指定されており、歴史を感じさせる重厚な作りになっています。建物の中には日本と世界の歴史や文化を展示物で学ぶことができ、わくわくでいっぱいです。今回は講堂を会場としてお借りし、たくさんのこどもたちに集まっていただきました。

会場ではまず、ノミネート作品がお出迎え。全22作品が展示され、来場者の方を楽しませてくれました。来場してくれた応募者の子がやり方を解説してくれることも。ハイスコアを競い合ったり、プログラムについて語り合ったりとたくさんの交流が生まれていました。
さらに今回は初の試みとして、協賛企業様をはじめとするブース出展が行われました。出展していただいた協賛企業様は、アイ・オー・データ機器様、さくらインターネット様、NSD様、ヤマハ様、ジャムハウス様、タミヤロボットスクール様の6社(順不同)。さらにPCNとAssemblageからも出展し、計8つのブースが並びました。それぞれプログラミングに興味のあるこどもや保護者の方に向けた多彩な展示が目を引きます。こどもたちも興味津々でした。

いよいよ表彰式の開会です。実行委員長のPCN東京の森谷氏の挨拶から表彰式がスタートしました。はじめはノミネート作品の紹介から。今回のコンテストは ソフトウェア部門 / 小学生の部、中学生の部、ロボット・電子工作部門 / 小学生の部、中学生の部の4部門に分かれて審査が行われました。各部門それぞれ個性あふれる作品たちを一つずつ実行しながら審査。説明者の運にも恵まれず所々行き詰まり、笑いが起きる場面も。リアルタイムの審査ならではの楽しさもあり、審査は賑やかに進んでいきます。
今回、ゲスト審査員としてご参加いただいた榊原克衞氏と講演登壇者の今井彩碧氏と小泉勝志郎氏もこどもたちのアイデアが詰まった作品たちをじっくり審査。時には感嘆の声が上がることも。大人も夢中になる作品たちでした。

作品の紹介・審査の後はこどもたちのお待ちかねワークショップです。今回のワークショップでは動きのかわいいカムプログラムロボットで競争します。今回のワークショップはチーム戦。完全にランダムなチームにするために誕生日でチーム分けします。それぞれ誕生日を聞きながら順番を並べ替えるのも一つのレクレーションのよう。こうして年齢も性別も関係ない、4チームが出来上がりました。
競技の内容は至ってシンプル。高速タイピングでロボットをゴールへ導きます。タイピングの結果で点数がきまり、それをネットワークを通じてロボットに送り、点数に応じてロボットが動く仕組み。こどもたちのタイピングの早さが勝負の決め手です。一生懸命に打ち込んだ文字で動くロボットは時折逆走することも。チームみんなで応援し合ってゴールを目指していきます。接戦の末、優勝したのはチーム2!どのチームも大健闘の熱い戦いでした。

ワークショップの後はゲストによる講演「高校生xシニアプログラミングネットワーク仕掛け人」。審査員も務められた今井氏と小泉氏に登壇いただきました。進行はPCN福井の福野氏が担当します。今井氏はなんと現役女子高生。その上専務取締役も務める18歳。現役学生だからこその目線で教育業界を変えるために鋭意活動されています。小学校の頃からパソコンに触れ、自身でもプログラミングを行ってきた今井氏。自分が得た経験から教育の重要さを実感しており、人を育てる仕事に熱意を持って励んでいます。小泉氏はテレビでも話題になった世界最高齢のプログラマーおばあちゃん誕生の仕掛人。お年寄りの方にプログラミングを教え、広めていく活動をされています。お年寄りの方目線で便利になるツールの開発なども支援。シニアとプログラミングという一見遠く見える二つをつなぐ橋渡しをされています。
そんな二人の対談は、プログラミングを始めたきっかけから始まります。電気街から始まった小泉氏と学校のパソコンから始まった今井氏。時代によってスタートは異なれど、面白さは共通です。好きなものを自分で作れること、動くこと。楽しみを覚えるのは時代が進んでも変わらないようです。そんな小さい頃からプログラミングに触れていた2人。そんな2人から今ものづくりを楽しむこどもたちにメッセージをいただきました。英語や算数はプログラマーにとってずっと使い続けていくもの。学校の勉強も大切にしてほしいと小中学生に基礎の大事さを語った小泉氏。今井氏はなりたい自分になることを目指すこと、その上で大事な3つのことは話すこと、書くこと、続けることであると語ります。目指す自分になるために壁はたくさんあるけれど、周りの人に助けてもらいながら自分の目標を見つめて、挑んでいってほしいとこどもたちに言葉を贈りました。未来のプログラマーたちに贈られたメッセージに会場からは大きな拍手が起こりました。

講演のあとはいよいよ審査結果の発表と表彰式です。ここで各部門の最優秀賞、優秀賞や協賛賞が発表されます。今回受賞したのは、最優秀賞と優秀賞が各部門1作品、協賛賞が19作品、特別賞が6作品です。発表は特別賞から順に行われました。ぎりぎりまで話し合われ白熱した審査の結果、最優秀賞に選ばれたのは以下の4作品!田中瑛絃さんの「すごいドライブゲーム」(ソフトウェア / 小学生の部)、コバルチク理希さんの「英語豚を止めろ!!~Stop the Alphabet Pigs~」(ソフトウェア / 中学生の部)、佐藤空汰さんの「子供の初めての自動販売機」(ロボット・電子工作 / 小学生の部)、森下知秋さん・佐々木ハナさん・原田崇志さんの「良心に訴えろ!エスカレーター歩行防止システム」(ロボット・電子工作 / 中学生の部)でした。どのノミネート作品も甲乙つけがたく、かなり難しい審査だったと審査員は語ります。そんな中、見事最優秀賞に選ばれた4作品。受賞者のこどもたちは壇上に上がり、それぞれ喜びの声を上げていました。写真に写る笑顔がとても素敵でした。

こうして4時間にわたるイベントは無事閉会。最後はPCN福井代表の松田氏から挨拶と次回開催の宣言が行われ、盛況のうちに幕を下ろしました。

Pagetop

これまでのコンテスト