今回で9回目となったPCN主催プログラミングコンテスト『PCNこどもプロコン2018』。その受賞作品が決定しました!
コンテストへのたくさんのご応募、誠にありがとうございました。また、本コンテスト開催にあたりご協力賜りました協賛企業様をはじめとするたくさんの方々にも感謝申し上げます。
2019年3月3日(日)に福岡SRPセンタービル ももち浜SRPホールにて表彰式が開催され、最優秀賞、優秀賞が各部門1作品、協賛賞28作品、高専機構理事長賞を含む特別賞29作品が発表・表彰されました。
角野大樹 さん(小学4年生) / Scratch
盛尾悠介 さん(中学3年生) / Scratch
佐藤空汰 さん(小学6年生) / IchigoJam BASIC
遠田陽紀 さん(中学1年生) / IchigoJam BASIC
若竹康輝 さん(小学5年生) / IchigoJam BASIC
秋穂正斗 さん(中学1年生) / Scratch
星飛羽 さん(小学5年生) / IchigoJam BASIC
小林優文 さん(中学2年生) / IchigoJam BASIC
高橋理企 さん(小学6年生) / micro:bit
安東鷹亮 さん(小学5年生)
Windows10 Eclipse Oxgen, Python, node.js
三橋優希 さん(中学3年生) / Ruby
土井温尊 さん・大口颯 さん・波多野鈴 さん
(小学6年生・小学5年生・小学4年生) / IchigoJam BASIC
松下幸央 さん・内田日捺 さん・荻原迅 さん・木下華衣
(小学5年生) / IchigoJam+php
白川瑛士 さん(小学4年生) / IchigoJam BASIC
川口明莉 さん(小学2年生) / Scratch+micro:bit
伊藤晴哉 さん(小学4年生) / Python
若竹康輝 さん(小学5年生) / IchigoJam BASIC
秋穂正斗 さん(中学1年生) / Scratch
副賞:図書カード 5,000円
優秀賞と同時受賞作品遠田陽紀 さん(中学1年生) / IchigoJam BASIC
副賞:Electric Paint Circuit Kit, 図書カード 5,000円分
最優秀賞と同時受賞作品高野大河 さん(中学2年生) / Unity C#
副賞:図書カード 5,000円
操作方法は、Mixed Realityポータルの操作方法とほとんど変わりません清水帯刀 さん(小学6年生) / IchigoJam BASIC
副賞:電子工作キット詰め合わせ, 図書カード 5,000円分
このヘルメットをかぶってパーティーにでかけると一躍有名になれるぞ福嶋孝太 さん(小学6年生) / プチコン3号 SmileBASIC
副賞:図書カード 5,000円分
<初めて起動した時>市川大雅 さん(小学5年生) / IchigoJam BASIC
副賞:図書カード 5,000円分
使い方を説明します。この装置の仕掛けは四段階です。星飛羽 さん(小学5年生) / IchigoJam BASIC
副賞:ノベルティグッズ&ARM関連書籍, 図書カード 5,000円分
優秀賞と同時受賞作品河田遠乃 さん・木本千代季 さん(中学1年生) / Scratch
副賞:図書カード 5,000円分
このゲームは1000年後の30XX年が舞台のストーリーです田中誠二郎 さん(中学2年生) / Scratch
副賞:図書カード 5,000円分
最初に3つのボタンが出てきてマウスで選択します。クリックで決定角野大樹 さん(小学4年生) / Scratch
副賞:ハロー!キュービー
最優秀賞と同時受賞作品副賞:図書カード 3,000円
白川 琥大 さん(中学1年生)
Scratch
副賞:さばえカニロボット
渋澤匠吾 さん(中学1年生)
IchigoJam BASIC
副賞:coichigoチョコ&Ichigoチョコ
藤本倫太朗さん(中学1年生)
Scratch
副賞:短期英会話留学
小林優文 さん(中学2年生)
IchigoJam BASIC
副賞:レゴ WeDo2.0
リキヤス さん(小学3年生)
Scratch
副賞:ソビーゴ こどもロボットプログラミング
上村悠真 さん(小学5年生)
IchigoJam BASIC
副賞:IchigoSoda, IchigoJamでプログラミング
佐藤空汰 さん(小学6年生)
IchigoJam BASIC
副賞:LEGO TECHNIC
関勇翔 さん(小学6年生)
Scratch
副賞:カムロボキットセット
コバルチク理希 さん(中学2年生)
Scratch
知立中学校情報科学部 さん(中学3年生) / Unity C#
永田智也 さん(中学1年生)
IchigoJam BASIC
副賞:フォロ
蓼沼諒也 さん(小学6年生)
viscuit
副賞:フォロ
見藤颯音 さん(小学6年生)
IchigoJam BASIC
副賞:Electric Paint Circuit Kit
小林優文 さん(中学2年生)
IchigoJam BASIC
副賞:Electric Paint Circuit Kit
長谷部寛 さん(小学5年生)
Scratch
副賞:ボールペン型USBメモリ
竹長嵩 さん(中学2年生)
html+css+JavaScript+Ruby
副賞:さくら VPSクラウドクーポン
盛尾悠介 さん(中学3年生)
Scratch
副賞:Lenovo 外付けHDD
土井唯慈 さん(小学3年生)
Scratch
副賞:coIchigoチョコ
尾形崇仁 さん(中学3年生)
Scratch
副賞:micro:bit
鈴木輝 さん(小学6年生)
Scratch
副賞:micro:bit
米山蒼空 さん(小学6年生)
Scratch
副賞:micro:bit
秋山快誠 さん(小学1年生)
Scratch
副賞:micro:bit
新納吾連 さん(小学1年生)
Scratch
副賞:micro:bit
濱田靖久 さん(小学3年生)
IchigoJam BASIC
副賞:micro:bit
石井大輝 さん(中学2年生)
Scratch
副賞:micro:bit
若山昊志郎 さん(小学3年生)
プログラミン
副賞:micro:bit
須田然 さん(小学3年生)
Scratch
副賞:IchigoJamセット
鶴田慈貴 さん(小学6年生)
Scratch
副賞:IchigoJamセット
井上然心 さん(小学6年生)
Scratch
副賞:IchigoJamセット
穴見暁郁 さん(小学3年生)
Scratch
副賞:IchigoJamセット
越智晃瑛 さん(小学4年生)
Scratch
副賞:IchigoJamセット
koutan0928 さん(小学1年生)
Scratch
副賞:IchigoJamセット
千葉柊虎 さん(小学2年生)
Scratch
副賞:IchigoJamセット
神凉悠吾 さん(小学6年生)
Scratch
副賞:IchigoJamセット
山本拓臣 さん(中学3年生)
Excel VBA
副賞:図書カード 2,000円分
三鬼涼正 さん(小学4年生)
IchigoJam BASIC
副賞:図書カード 2,000円分
久野佑真 さん(中学2年生)
Scratch
副賞:図書カード 2,000円分
田中魁 さん(小学6年生)
IchigoJam BASIC
副賞:図書カード 2,000円分
宮田駿星 さん(小学5年生)
IchigoJam BASIC
副賞:図書カード 2,000円分
中村颯 さん(小学6年生)
IchigoJam BASIC
副賞:図書カード 2,000円分
魚谷安克 さん(小学5年生)
IchigoJam BASIC
副賞:図書カード 2,000円分
越智千晶 さん(小学1年生)
micro:bit
副賞:ハロー!キュービー
コンテストへのたくさんのご応募ありがとうございました!
3月3日の福岡県福岡市。あいにくの雨で、春の気配はまだ感じられない天気でした。しかし「ももち浜SRPホール」には、雨なんかには負けない情熱を持った小学生・中学生プログラマーたちが集まりました。「PCNこどもプログラミングコンテスト2018 最終審査会&表彰式」の開催です!
会場には応募総数329作品の中から選ばれた33のノミネート作品が展示されました。作品を応募した小さなプログラマーたちはもとより、保護者の方やまだ幼稚園ほどの子どもたちも、さまざまな作品に興味津々の様子。 更に協賛企業様をはじめとするブース展示にも注目。出展企業の アイ・オー・データ機器様、フォーラムエイト様、イーケイジャパン様、福井県こどもプログラミング協議会様の4社様(順不同)のブースは、どれも多彩な内容で子どもたちを惹きつけます。 開会までの間、様々な展示やノミネート作品をながめて回る方がたくさんいらっしゃいました。
そして13時。実行委員長であるPCNももちの工藤氏のあいさつから、いよいよ最終審査会&表彰式が始まりました。東京会場・仙台会場もサテライトとして参加してくれます。
まずは審査員の紹介です。今回ゲスト審査員として特別に参加してくださったのは、芸術ユニット明和電機の代表取締役社長・土佐信道氏! 株式会社CenterQ代表・山田美穂氏! 九州大学准教授・久住憲嗣氏! この3名に加え実行委員長の工藤氏とPCN代表・松田の合計5名が、本日の審査を行うことが告げられました。
続いてノミネート作品の紹介が行われました。檀上にあがった白衣のDr.Mにより、ノミネートされたのはどのような作品なのかその見どころや魅力が順番に紹介されていきます。 また、これに並行する形で作品の審査がスタート。審査は作品を楽しみながらも真剣そのもの。作品それぞれの魅力に感心しながら、一方で欠点をしっかり見抜くという厳しい面もありました。
全ての作品の紹介が終わると、作品見学会が始まりました。来場した皆さんが気になったノミネート作品を自由に見学・体験する時間です。 個性豊かで驚きのアイデアが詰め込まれた作品を会場の子どもたちは楽しみ、保護者たちは驚きと感心を示していました。 外が雨だということもすっかり忘れ去られるほど、多くの人の熱気・歓声が会場を包んでいました。 中には、あまりにたくさんの人が遊びに来たため不具合を起こしてしまったロボット・電子工作も。 しかし作者本人が登場して見事に修復するという場面もありました。
作品見学会と同時にワークショップも開催されました。 今回は題して「プログラムで自動演奏にチャレンジ!」 なんと、IchigoJamを使って楽器を演奏してしまおうというものです。 はじめはIchigoJamで音楽を鳴らすところから。そこから次第にレベルが上がっていきます。 chigoJamと子どもたちが一緒になって合奏したり、さらに楽器を持たせたIchigoJamに演奏してもらうプログラムを作り出すところまで! コンピュータと仲良くなった子どもたちの演奏は、普通の音楽とはまたちがった魅力にあふれていました。
次のプログラムは、ゲスト審査員である土佐氏、山田氏、久住氏による懇談会でした。 子どもたちの作品にも負けない個性を持つ3名から、様々な話題が飛び出します。 初めて触れたコンピュータのこと、親から受けた教育のこと、遊ぶということの大切さについて……。 中でも子どもたちに向けられた「今は何でも選択できる時代。 けれどものづくりの原点は、既にあるものを選ぶのではなく、自分の中にしかないものを見つけるということ」「自分に向けられた悪口なんか聞かなくていい。前向きなことに耳をかたむけよう」というメッセージには、会場から大きな拍手が起こりました。
そして最後のプログラムは、いよいよ審査結果の発表と表彰式です。 まずは協賛各社様による各協賛賞・特別賞が発表されます。
多数の協賛賞には5台ものWindowsノートパソコンの副賞の授与もあり、応募者から驚きの声もあがります。
更に、サプライズ参加をいただいた高専機構理事長からも賞の発表がありノートパソコンを授与いただきました。
その後、いよいよ優秀賞と最優秀賞の発表の段となります。
子どもたちの期待の中、優秀賞に選ばれた4作品は
・若竹康輝さんの「イチゴーグ」(ソフトウェア / 小学生の部)
・秋穂正斗さんの「【Genetic algorithm】遺伝的アルゴリズムメーカー」(ソフトウェア / 中学生の部)
・星飛羽さんの「安心して下さい、ぬれてませんよ!」(ロボット・電子工作 / 小学生の部)
・小林優文さんの「自動水やり機」(ロボット・電子工作 / 中学生の部)
そして、栄えある最優秀賞に輝いたのは次の4作品でした。
・角野大樹さんの「キンクマハムスター ムギの大冒険」(ソフトウェア / 小学生の部)
・盛尾悠介さんの「Memories」(ソフトウェア / 中学生の部)
・佐藤空汰さんの「逆走防止の交差点」(ロボット・電子工作 / 小学生の部)
・遠田陽紀さんの「こたつ型自販機」(ロボット・電子工作 / 中学生の部)
受賞した子どもプログラマーたちは、壇上で副賞目録と自分の作品への評価をもらい記念写真をパシャリ。全身で喜びをあふれさせた受賞者もいれば、最優秀賞を取れずに悔しがる受賞者もいました。 審査員からは「今回は応募総数が過去最高に多く、たとえ最優秀賞じゃなくてもノミネートに選ばれただけでも本当にすごいことだ」という総評も述べられました。 そして、これを機に「作品をバージョンアップする」ということにも挑戦して欲しいという言葉も。
こうして、4時間におよぶイベントにも終わりが近づいてきました。 最後はPCN代表の松田からのあいさつ、そして1年後の開催が宣言されました。 そしてTV会議でつながったサテライト会場を含め、受賞者全員と審査員、ゲストたちとの集合写真撮影で、プロコン2018最終審査会・表彰式は幕を下ろしました。
その後、最後のサプライズ、プレゼントをかけたじゃんけん大会開始! ゲスト審査員・土佐氏との勝負に、会場の子どもたちが沸き立ちます。 ジャンケンで最後まで残った2名がプレゼントをゲット! 更に本当に最後のプレゼントは「面白いことを言ったらあげよう」という土佐氏の課題に見事応じた1人がゲット! 最後の最後まで子どもたちの熱気と感動に満ちていました。