CONTEST

前のページにもどる

PCNこどもプロコン2022 審査結果発表!

今回で12回目となった一般社団法人PCN主催プログラミングコンテスト『PCNこどもプロコン2022』。
その受賞作品が決定しました!コンテストへのたくさんのご応募、誠にありがとうございました。
また、本コンテスト開催にあたりご協賛いただきました企業・団体様をはじめ
たくさんの方々にご協力いただいております。本当にありがとうございました。

2022年3月13日(日)に福井のE-RISE 四季の森 絵天井広間にて無観客の表彰式を開催・ライブ配信を行い、
各部門で最優秀賞1作品と優秀賞1作品。協賛賞6作品、特別賞4作品が発表・表彰されました。

最優秀賞

化石発掘ゲーム

田口陽貴 さん(11才)
Scratch

つるはしや爆弾などの道具を使って化石を発掘するゲームです。
化石を傷つけないようにしながら速くほることで、ランクがつくのが面白いです。

MATHEMATIC CHESS

中島規喜 さん(14才)
HTML, JavaScript

数字に様々な個性があるように感じ、個性を活かせるようなゲームをつくりました。 COMについてはランダムに行動が決められているためとても弱いです。 現在、強いCOMのアルゴリズムを考えている所です。対人で勝負すると盛り上がると思います。 このゲームの攻略のポイントは「素数が強い」です。

音声認識機能付きプラネタリウム傘

池田蒼生 さん(10才)
Python, RaspberryPi, julius

どんな作品か
・傘を夜空に見立てて、マイクに向かって星座や一等星の名前を話すと、対応している星のLEDが光ります。13の星座と11の一等星に対応しています。
作ろうとした理由
・宇宙が好きで、星座や一等星をクラスのみんなで簡単に覚えることができるような装置を作ろうと思いました。コロナなので、ひせっしょくで反応するうような物を作ろうと思いました。 (コメント一部抜粋)

おばあちゃん お風呂あふれず オブナイズ

古山芽吹 さん(13才)
obniz

中学生になった僕は母屋でおじいちゃん・おばあちゃんと暮らしています。母屋は昔ながらの家なので、お風呂のお湯が自動では止まらないため、よくお湯を入れ過ぎてしまいます。 おばあちゃんは耳が遠いため、ブザーが聞けなかったり、見たいテレビがある時に、お風呂の水を止め忘れてしまいます。 そんなおばあちゃんのために、お風呂の水を自動で管理してくれるシステムがあればいいと思い、お風呂のIOTにチャレンジしました。 おばあちゃんの3つの要望を叶えるために、試行錯誤しました。サーボモータでお風呂の蛇口をひねり、水が出た時は本当に嬉しかったです。

優秀賞

Prosthetic hand legend ~義手伝説~

上野優登 さん(11才)
Scratch

この作品は地下に落ちた主人公(マノ)が腕を取り返しに行くゲームです。見てもらいたいのは、主人公の忍耐力です。 あと、プログラミングで沢山変数、メッセージ、スプライトを使い、敵を複雑に動くようにしました。ゆっくり作って半年くらいで完成しました。 色々なプログラムの工夫を見て欲しいです。いろんな人に遊んでもらいたいです。

ヌスット & スモーキィ

若竹康輝 さん(14才)
IchigoJam

あなたは盗人です。キャラクターを操作して、ステージ内にある宝物を全て集めてください。 IchigoJamを長く使って培ってきた技術を使い、オールBASICで横スクロールすること、そしてマップを誰でも作れるようにすることに挑戦しました。 工夫したのはマップのエンコード・デコードと、格納方法、そして横スクロールです。(コメント一部抜粋)

コロナになんか負けないぞ!!音楽で楽しく運動

丸山壮介 さん(12才)
IchigoJam

この作品は、あらかじめ動きをプログラムしておいた2台のカムロボ・・・「伝説のドラマー・打つけ」と「見習いドラマー・スケットン」・・・に電子ドラムを叩かせながら、僕がIchigoJamで制御しているMIDI音源を演奏する仕組みになっています。 また、足踏みマットを使うことで演奏を楽しみながら運動をする事が出来ます。 組み合わせを変えて、打つけとスケットンにリズムを叩かせながら、足踏みパッドで運動&演奏を楽しむことが出来ます。

パートナーロボット・オトモ 小鳥タイプ

高橋理企 さん(15才)
MakeCode, Python, RaspberryPi, micro:bit

オトモという名前は、こんなロボットが僕のお供になってくれたらいいなと思って付けました。 オトモは、小鳥の形をしていて、肩に乗って近づいてきた人の名前を教えてくれます。はじめて会う人の名前を自分の代わりに覚えてくれる機能もあります。 オトモを作った理由は2つあります。1つ目は、目の見えない人の役に立ちたいと思ったからです。 目の見えない人は近くに誰がいるのかわからなくて困るだろうと思い、製作しました。 2つ目は、以前お父さんが「年をとるたびに人の名前を忘れることが多くなっていやだなあ」と言っていたからです。 お父さんは先生をしているので、それはすごく困ると思いました。オトモが、視覚障害の方や高齢者の方のお供として役に立ってくれると嬉しいです。(コメント一部抜粋)

アイ・オー・データ機器賞

楽しく犬とすごせるきれいな部屋を作ろう!

青木羽矢 さん(14才)・青木優羽 さん(11才)
EV3, Scratch

部屋をきれいにするために3台のロボットを製作しました。AIで体の動きや音声を学習させて、ロボットを動かします。 3台のロボットを連携させて、拭き掃除やゴミ拾い、本棚を整理します
①指令ロボット ②お掃除ロボット ③本棚ロボット
今回、Scratch、TeacherbleMachine、EV3等の様々な技術を使い、3台のロボットを連携させました。 ロボット同士で情報を伝えあう仕組み(プログラム)を工夫しました。カメラを動かしながらAIで画像認識をさせるため、正確に識別させるのが大変でした。

NSD賞

ぼうさいサーチ

中島莉衣奈 さん(10才) / Scratch

開発した作品は、「手軽で分かりやすい防災体験」をテーマとした、現場体験型アプリです。 そして、最終目標は、防災意識向上と災害被害減少です。関係するSDGsは、「目標11.住み続けられるまちづくりを」。 利用するデバイスは、主にタブレットを想定しています。「Stretch3」(オンライン)で、動作します。 作品は3つのメニュー(①ARカメラ、②クイズ、③ハザードマップ)で出来ています。(コメント一部抜粋)

ZOZONEXT賞

計算おまかせ!ゆび電卓

磯林杏南 さん(9才) / micro:bit

私は目の不自由な人でも計算をすることができる機械を作りました。「計算おまかせ!ゆび電卓」という名前です。 10個のスイッチは数字と「たす」や「ひく」、「イコール」などの記号を入れることができます。上にある4つのボタンは答えの数字が指先で分かるようになっています。 今回は答えが難しくなりすぎないように、0, 1, 2, 4, 8の5つの数字を使って、答えの最も大きな数が15となる2進数で作りました。 15より大きい数字と0より小さい数字はソミドの音で答えが出ないことをお知らせします。(コメント一部抜粋)

PFU賞

おばあちゃん お風呂あふれず オブナイズ

古山芽吹 さん(13才) / obniz

最優秀賞と同時受賞作品

中学生になった僕は母屋でおじいちゃん・おばあちゃんと暮らしています。 母屋は昔ながらの家なので、お風呂のお湯が自動では止まらないため、よくお湯を入れ過ぎてしまいます。 おばあちゃんは耳が遠いため、ブザーが聞けなかったり、見たいテレビがある時に、お風呂の水を止め忘れてしまいます。 そんなおばあちゃんのために、お風呂の水を自動で管理してくれるシステムがあればいいと思い、お風呂のIOTにチャレンジしました。 おばあちゃんの3つの要望を叶えるために、試行錯誤しました。サーボモータでお風呂の蛇口をひねり、水が出た時は本当に嬉しかったです。

さくらインターネット賞

アナウンスロボット ぼうちゃん!

大森楓 さん(14才) / IchigoJam, JavaScript

副賞 / Extra prize:図書カード 5,000円 / Tosho-card worth 5,000 yen

① きっかけ うちのお父さんは、よく二階のお部屋にこもってゲームに熱中しています。 そのせいで、ごはんやお風呂などで呼ぶときに一階から大きな声で呼ぶのですが、なかなか聞こえず、降りてきてくれません。 あまりにも降りてこないときは、お母さんがイライラします。そこで、一階から二階にIOTで繋がるアナウンスロボットを作りました。(コメント一部抜粋)

白光賞

コロナになんか負けないぞ!!音楽で楽しく運動

丸山壮介 さん(12才) / IchigoJam

副賞 / Extra prize:はんだづけセット詰め合わせ / Soldering goods、
図書カード 5,000円 / Tosho-card worth 5,000 yen

優秀賞と同時受賞作品

この作品は、あらかじめ動きをプログラムしておいた2台のカムロボ・・・「伝説のドラマー・打つけ」と「見習いドラマー・スケットン」・・・に電子ドラムを叩かせながら、僕がIchigoJamで制御しているMIDI音源を演奏する仕組みになっています。 また、足踏みマットを使うことで演奏を楽しみながら運動をする事が出来ます。 組み合わせを変えて、打つけとスケットンにリズムを叩かせながら、足踏みパッドで運動&演奏を楽しむことが出来ます。

ラズベリーパイ財団賞

音声認識機能付きプラネタリウム傘

池田蒼生 さん(10才) / Python, RaspberryPi, julius

最優秀賞と同時受賞作品

どんな作品か
・傘を夜空に見立てて、マイクに向かって星座や一等星の名前を話すと、対応している星のLEDが光ります。13の星座と11の一等星に対応しています。
作ろうとした理由
・宇宙が好きで、星座や一等星をクラスのみんなで簡単に覚えることができるような装置を作ろうと思いました。コロナなので、ひせっしょくで反応するうような物を作ろうと思いました。 (コメント一部抜粋)

国立高等専門学校機構賞

パートナーロボット・オトモ 小鳥タイプ

高橋理企 さん(15才)
MakeCode, Python, RaspberryPi, micro:bit

優秀賞と同時受賞作品

オトモという名前は、こんなロボットが僕のお供になってくれたらいいなと思って付けました。 オトモは、小鳥の形をしていて、肩に乗って近づいてきた人の名前を教えてくれます。はじめて会う人の名前を自分の代わりに覚えてくれる機能もあります。 オトモを作った理由は2つあります。1つ目は、目の見えない人の役に立ちたいと思ったからです。 目の見えない人は近くに誰がいるのかわからなくて困るだろうと思い、製作しました。 2つ目は、以前お父さんが「年をとるたびに人の名前を忘れることが多くなっていやだなあ」と言っていたからです。 お父さんは先生をしているので、それはすごく困ると思いました。オトモが、視覚障害の方や高齢者の方のお供として役に立ってくれると嬉しいです。(コメント一部抜粋)

PCN特別賞

MAKE 10

後藤和輝 さん(11才)
IchigoJam

副賞 / Extra prize:レゴエデュケーションSPIKEベーシック / LEGO education SPIKE BASIC

VIB(Very Important Box)

高瀬悠生 さん(14才)
IchigoJam

副賞 / Extra prize:図書カード 3千円分 / Tosho-card worth 3,000 yen

応募作品

» ノミネート作品一覧はこちら

コンテストへのたくさんのご応募ありがとうございました!

BP Super Soccer
(15才)
Cyber City YOKOHAMA
(7才)
SDGsで絵合わせ
(11才)
悪い魔法使いを倒せ
(11才)
読書メーカー
(12才)
村での生活ゲーム
(12才)
Samsung vs iPhone
(11才)
タイムタイピング
(12才)
世界のハザマのプラットフォーマー
(11才)
タイミングゲーム
(10才)
トランプ弾幕
(11才)
Happy Thidingyut
(13才)
Merry Christmas
(10才)
インセキヲヨケロ
(11才)
ソードファイタ―ズ
(11才)
地獄弾幕
(10才)
RPGゲーム
(12才)
Platformer
(13才)
水筒の残量が一目でわかるはかり
(13才)
アナウンスロボット ぼうちゃん!
(14才)
Blast off Rocket Simulator
(11才)
ぼうにんげんのめいろ
(11才)
パフェメーカー
(9才)
未知との遭遇
(13才)
落下でスロー
(13才)
荷物お届けします
(12才)
Searching for the Amazing Magical Dragon
(9才)
机のち箱
(13才)
Hops
(11才)
ヘリコプターでねこをつかまえようゲーム
(10才)
いちごジャム
(10才)
シューティング アタック
(14才)
いちごジャム
(9才)
楽いジャム
(8才)
数字画バグッタ画面 
(9才)
いちごじゃむ
(9才)
3びょうれんだけーむかいぞう
(7才)
英単語クイズ
(13才)
2つのゲームを遊びつくせ!
(13才)
湾岸戦争の軽いクイズ
(14才)
避けて、撃ってコウモリ倒せ!
(13才)
惑星からの脱出
(13才)
Muni - Storytelling Community Building app
(10才)
mobile &computer correspondence Darkness Platformer!!Ver2.8 スマホpc対応暗闇プラットフォーマー!!Ver2.8
(11才)
音声認識機能付きプラネタリウム傘
(10才)
Me in 2050
(14才)
My_Word_Book
(13才)
スイッチを押すまでタイマーが止まらない
(12才)
ストレス発散 『ひよこ?物語』
(12才)
ジャンケン脳トレ
(11才)
海を救え
(9才)
「ネコのアクションゲーム」
(10才)
謎の家から脱出せよ!
(12才)
シューティングブロック崩し
(10才)
コロナになんか負けないぞ!!音楽で楽しく運動
(12才)
Doodle Framework
(13才)
自動せん風機
(11才)
VIB(Very Important Box)
(14才)
ぶるぶる・マッサージ枕
(12才)
コケコッコーゲーム
(11才)
海を守れ寿司屋たち
(11才)
NINJARUN
(15才)
プログラミング学習サイト
(13才)
いろいろなドローンで祖父の田んぼをジャンボタニシから守れ!
(11才)
レジ
(13才)
ヒットパスゲーム
(13才)
宝箱大作戦
(13才)
シマワタリ
(13才)
モニター付き電車シュミレーター
(11才)
キャンプ クエスト
(10才)
禁煙喫煙装置 Ver.1.4
(11才)
クルクルそうめん Ver2.0
(10才)
おばあちゃん お風呂あふれず オブナイズ
(13才)
コロナ防衛軍
(12才)
的当て!反射神経ゲーム!!
(13才)
イロヌリゲーム
(13才)
ケシカ吸うくん
(12才)
お財布交番
(13才)
斬る
(14才)
SDGsクイズ
(14才)
伝説の格闘ゲーム
(14才)
ピンポンゲーム
(13才)
緑を集める
(12才)
フグをやっつけろ
(12才)
黒黒ゲームズ
(11才)
食べ食べファイター Branda
(11才)
逃げるゲーム
(11才)
スペースファイター6
(11才)
ワクチン接種ゲーム
(13才)
壁を潜り抜けろ
(11才)
ダンマクスリンガー
(15才)
Reduce Waste -with friends
(15才)
ToDo管理アプリ
(15才)
料理SNS
(15才)
消費電力計算アプリ
(15才)
漢字クイズ
(12才)
逃げ逃げゲームズ
(11才)
雪だるまになる前によけろ!
(10才)
Dodgeshapes
(13才)
TeachableMachine-Scraper
(14才)
数順合わせ
(15才)
対戦ゲーム
(11才)
自宅でドリンクバー!
(14才)
コロナ弾幕ゲーム
(12才)
MATHEMATIC CHESS
(14才)
カッパ君の戦い
(10才)
A.LASER
(12才)
トウボウチュウ!
(11才)
バッター版 ハルマの野球ゲーム
(9才)
ペット型ロボット「さまっと」
(11才)
魚釣りゲーム
(13才)
現実シリーズ5.X 駅乗降客シミュレーター
(10才)
射的!
(13才)
デジタル漫画
(13才)
Trick or Treating during Halloween
(9才)
パートナーロボット・オトモ 小鳥タイプ
(15才)
とびだしぼうや2.0
(7才)
七夕飾りを探してみよう!!
(9才)
カーボール
(11才)
動画AA化プログラム
(15才)
あっち向いてホイッ
(13才)
Pianic
(13才)
プログラクエスト
(12才)
とんとん相撲
(11才)
サイコロの出る目の確率
(11才)
Prosthetic hand legend ~義手伝説~
(11才)
謎解きゲーム ヴァージョンアップ
(14才)
three beats
(14才)
ブラシビート
(12才)
Block Breaker
(13才)
コロナをめぐるぼうけん
(11才)
タイピングテスト / Typing test
(13才)
海の中の戦争
(13才)
猫VSコロナウイルス
(10才)
ピンチを切り抜けろ
(13才)
楽しいケーキ作り、くずれないでね!
(10才)
ミニトマト栽培シミュレーションゲーム
(11才)
Night Gunfight
(15才)
四角で遊ぼう
(11才)
小学生社長ゲーム
(10才)
まとメモ
(13才)
Dog life スキャナー
(13才)
3x3ベースボール
(14才)
サッカーPKバトル!
(15才)
計算おまかせ!ゆび電卓
(9才)
鬼ごっこ
(9才)
座標の勉強にもなる。透明人間を探せ。
(11才)
PaintOnline
(14才)
Games to avoid attacks(攻撃を避けるゲーム)
(12才)
プチプチゲーム
(13才)
number
(12才)
人が近づいてきたら動く、自動フェイスガード
(8才)
感染症対策詰め合わせゲート
(12才)
触れずに楽しく手を除菌!センサーで除菌ジェルを出してくれる恐竜型ロボット
(7才)
ECO再生エネバトル ver2
(9才)
後負けジャンケン
(12才)
マスク自動かんちシステム
(10才)
短距離走
(10才)
ミラーオブザスペースインベーダー
(12才)
聴覚だけで団子屋さんに行こう!
(14才)
Social Distancing Challenge Online
(13才)
The 2069 trip of Zayar
(15才)
日本の神話
(11才)
Between two Pictures
(12才)
アルコール検知器
(13才)
2.7D! シューティングゲーム
(12才)
オーロラオーケストラ
(13才)
キャッスルブロックバトル
(12才)
おもしろサッカー
(11才)
対戦型神経衰弱 タブレット対応
(14才)
メッセージインターフォン
(14才)
プログラムが推理!! 都道府県サーチ
(11才)
シューティングレーザー
(12才)
リレーの組分け
(11才)
楽しく犬とすごせるきれいな部屋を作ろう!
(14才)
Simple platformer
(9才)
ScratchでSDGsを学ぼう
(10才)
目指せ!! ホームラン王
(11才)
MAKE 10
(11才)
どろぼうねこをつかまえろ!!
(10才)
プレイング・ランド
(13才)
除菌シューティング
(13才)
テーブルクリーナー
(14才)
おおごえ うちゅう
(7才)
おかしがある時をおしらせしてくれるロボット
(7才)
Keyをとろう!
(10才)
SDGs 海中のごみ拾い!!
(10才)
海の中のゴミをとろう!
(10才)
四角いブロック大冒険
(12才)
海のゴミ拾い
(12才)
Kyoto expedition ~京都を旅しよう~
(13才)
ジャンプタイピング
(13才)
化石発掘ゲーム
(11才)
段差を乗り越える車椅子
(13才)
ぼうさいサーチ
(10才)
Music Arcade
(12才)
マネートレードゲーム
(13才)
クローンミイ
(12才)
MorS ~ more stady ~~
(14才)
くすりでまもれ!
(12才)
バカラ
(11才)
MoreSTEM
(14才)
和風建築ワールド
(12才)
雨傘物語 ver.β0.2
(13才)
お花畑でピクニックをするくま
(11才)
やじるしタイマー
(10才)
ガーディアン人狼
(13才)
スライドパズル
(14才)
BAC MAN
(10才)
環境RPG Beta
(15才)
アイアンマン
(10才)
AR算数モグラ叩き
(14才)
おこづかい管理アプリ
(10才)
おしゃべり
(10才)
漫才ショーをしまショー
(11才)
ファミレスシュミレーションゲーム
(14才)
水の見はり番 スイちゃん
(10才)
SUIREN
(14才)
人を癒すロボット
(11才)
小さい子供でも怖がらずに体温測定&管理できるシステム
(7才)
筆跡鑑定アプリ
(15才)
ヌスット & スモーキィ
(14才)

表彰式の様子

表彰式 当日の配信アーカイブを公開中!

今回で12回目となるPCNこどもプログラミングコンテスト。新型コロナウイルスの影響を考慮して昨年同様にYouTube配信で開催し、ノミネートのこども達にはZOOMで参加してもらいました。ノミネート作品の紹介は、コンテスト応募時の作品動画を編集して使用し、作品の紹介や協賛賞コメントなど、丁寧にこだわって仕上げました。また、PCNプロコンとバナー連携している国内の大会の受賞作品の紹介や「越前がにロボコン」のデモ走行などこども達の参考になったり、チャレンジしたくなったりするコンテンツをPCNプロコンのスタッフで意見を出し合って準備しました。

そして当日14時、YouTubeライブで配信スタートです! 今年は福井県永平寺町の「E-RISE 四季の森」の絵天井広間が会場です。荘厳な絵天井と禅の佇まいの中表彰式が始まりました。実行委員長の岡村氏のあいさつ、後援や協賛企業様のご紹介ののち、最終審査員を紹介。今回最終審査を務めたのはPCNプロコン初開催時に審査員を務めた元福井高専教授の蘆田昇氏、PCNプロコン受賞経験がありプログラミングを生かした仕事をしている三崎雅史氏と、同じくPCNプロコン受賞経験者で現役福井高専生の佐野友亮氏。そして表彰式開催地の福井で活動するPCN福井メンバーの福野泰介氏と原秀一氏、主催である一般社団法人プログラミングクラブネットワーク代表理事の松田氏の6名です。紹介の後は審査員とともにノミネート作品紹介が始まりました。 応募総数222作品より一次審査で選ばれた29作品が紹介されていきます。次々と表示されるプログラムの画面やタイトルは面白く興味深いものばかりで見ているだけでワクワクします! ノミネート作品の紹介が終わると特別賞、協賛賞の表彰が始まりました! 初めにPCN特別賞、特別賞が表彰されました。特別賞の協賛企業様のメッセージも読み上げられ、受賞したこども達に届けられます。 次は協賛賞の発表・表彰です。ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナの各協賛賞が次々と発表されていきます。 株式会社アイ・オー・データ機器様をはじめとする協賛企業様からのコメントもあり、こども達への期待や応援のメッセージは受賞した子はもちろんのことすべてのこども達に伝えられました。 ZOOMでは受賞したこども達に受賞の気持ちをリアルタイムで伝えてもらいました。嬉しかったり、びっくりして言葉が出なかったりと様々な反応が見られました。司会者からの質問で、次に作りたいものの構想も話してくれていました。

次に「U-22プログラミング・コンテスト」と「Digital Future Fest ジュニアプロコン in 静岡」からの小中学生の受賞作品の紹介です。レベルも高く、アイデアや試行錯誤した経過もよくわかるプレゼンはこども達にも良い刺激になったようです。 休憩をはさんで、「越前がにロボコン」紹介コーナーです。試合とほぼ同じコースを会場に設置し、実際に出場したチームが2回のデモ走行を行いました。得点ポイントやルールなど実況されたので、カニロボコンへの理解が深まりました。

いよいよ優秀賞と最優秀賞の発表です!
■小学生の部 優秀賞
・ロボット・電子工作部門
「コロナになんか負けないぞ!!音楽で楽しく運動」丸山壮介さん(12才)
・ソフトウェア部門
「Prosthetic hand legend ~義手伝説~」上野優登さん(11才)
■小学生の部 最優秀賞
・ロボット・電子工作部門
「音声認識機能付きプラネタリウム傘」池田蒼生さん(10才)
・ソフトウェア部門
「化石発掘ゲーム」田口陽貴さん(11才)
■中学生の部 優秀賞
・ロボット・電子工作部門
「パートナーロボット・オトモ 小鳥タイプ」高橋理企さん(15才)
・ソフトウェア部門
「ヌスット & スモーキィ」若竹康輝さん(14才)
■中学生の部 最優秀賞
・ロボット・電子工作部門
「おばあちゃん お風呂あふれず オブナイズ」古山芽吹さん(13才)
・ソフトウェア部門
「MATHEMATIC CHESS」中島規喜さん(14才)

作品ごとに、最終審査員から良かった点や感想が丁寧にコメントされました。 中には2つ受賞した作品もあり、評価されたことをとても喜んでいました。「めっちゃうれしいです!」「がんばります!」「新しいゲームを作ってみたい」など受賞者からは意欲あるコメントが聞かれました。 最後は一般社団法人PCN代表の松田氏より大会終了のあいさつです。さすが222作品から選ばれただけあって最終審査が難航したことやPCNプロコンでは可能な限りソースコードも見て審査をしているのでまた応募してほしいとこども達に伝えられました。また来年度もこのコンテストでお会いしましょう!と配信を見ているみんなによびかけ終了となりました。

後援

これまでのコンテスト